年金法改正とは? 2022

年金

もしかしたら自分にも関係ある?

今回改正された年金法について解説します。

40代サラリーマンが
年金法改正について調べてみました。

よかったら見ていってください。

少子化が進む中、政府も色々考えています。

*厚生労働省より
2019年の人口動態統計月報年計

昔は若者10人ぐらいで老人1人を支えてきた。

将来は1~2人で老人1人を支えるようになる。

年金制度が破綻しないように考えられたのが今回の改正。

今回の改正では大きく4つに分かれます

①働き手を増やす
②働きながら受給
③繰り上げ、繰り下げ受給
④iDeCo改正

それぞれ解説していきます。

スポンサーリンク

働き手を増やす

パートの主婦でも厚生年金に入りやすくする。
 今までと同じ
・20時間以上
・月額8.8万円以上
・学生は適応外


 変更あり
・勤務1年以上→2ヶ月超
・企業規模→500人超から
  2022/10以降 従業員101人以上の企業
  2024/10以降 従業員51人以上の企業

働きながら受給する

65歳以上でも働きながら年金を受給
60〜65歳の間で働きながら年金を受給していた人は28万円を超えると減額されてた。
この限度額が47万円に緩和。
特別支給の老齢厚生年金
男性:1961年4月1日生まれ
女性:1966年4月1日生まれまでの方が対象。

65歳以上は47万円まで。(現行と変わらず)

繰上げ、繰り下げ受給

繰り上げ年間0.4%ずつ減る。
60歳受給で−24%

繰り下げ受給0.7%ずつ上がる。
70歳受給で+42%、75歳受給で+84%

あなたの年金受給額は?
年金いくらもらえるか気になる年収によっても変わるの?月30万円のサラリーマンではいくらもらえる?など疑問は多々あります。通常皆さんがいう年金とは国民年金+厚生年金を合わせたものをいいます。・国民年金...
60歳からの年金生活。損? 得?
現在40歳のサラリーマン。60歳からの年金生活を夢見てるサラリーマンがあと20年で現役生活を終えることが出来るか考えてみた2021年の厚生年金の平均受給額は月20万円。少子高齢化が進んでいる日本、そんなに貰えな...

iDeCo改正

誰でもiDeCoに加入できるようになる。
企業型拠出年金、企業型給付年金、ともにiDeCo加入オッケイ。
60歳までの運用から65歳まで伸びた。

最後に

少子高齢化問題で働きながら受給する人が増える。パートの主婦も社会保証に加入する(厚生年金や健康保険にはいる)人が増える。
定年が65歳から70歳まで伸びようとしている。
政府としては沢山働いて頂いて、年金を払わず亡くなると儲け。
個人としては長生きして受給期間を長くして、払った年金より、貰う額が増えると儲け。
iDeCo等の税制優遇を上手く使い、賢く貰う方法を考える。各家庭で色んな貰い方がある。
繰り上げ、繰り下げか?
制度を理解して上手く活用出来れば老後は怖くないかもしれない。

収入が少ない人は転職もおすすめ↓

エンジニアは高収入も目指せますよ

   

この記事を書いた人
big-plum

こんにちは(^o^)。
兵庫県在住
30代の男性です。
子供2人いてます。
診療放射線技師というレントゲンやCTといった装置を病院で操作しています。
このブログでは、私が行っている生活改善や投資、あとは仕事の事(主に解剖)などの記事を書いています。

一般の方にも分かる内容を心掛けています。

興味を持って頂けたら嬉しいです。(^^)

big-plumをフォローする
年金
big-plumをフォローする
スポンサーリンク
アラフォーイクメンのささやかブログ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました