フィッシング詐欺対策!フィッシング詐欺って何?

雑記

皆さん、フィッシング詐欺ってご存知でしょうか?

とても怖い詐欺です。

自分は詐欺なんか引っかからないから大丈夫と思いの方

危ないですよ。

今回はフィッシング詐欺の事例から対策まで簡単にまとめました。

ぜひ皆さんの周りの方にシェアして頂けたらと思います。

スポンサーリンク

フィッシング詐欺って何?

まずEメールやSMSのショートメールなどで詐称した企業からメールが届きます。

amazonやLINE、楽天、Apple などをかたった偽メールてす。

この偽メールのURLをクリックすると他の偽サイトに飛び、

そこでID、パスワード、電話番号などの情報を入力してしまうと、個人のデータが盗られてしまう。

どういうメールが来るの?

何故そんな詐欺メールに大切な情報を入力してしまうのかといいますと、

不安やお得といった情報で焦らされてしまうからです。

冷静さを失っている状態。

この時に慌ててIDやパスワードといった絶対に人に教えてはいけない情報を簡単に打ってしまいます。

不安をあおるメール

アカウントが乗っ取られました。

今すぐアカウントの再設定を行ってくださいとか。

amazonや楽天の名前を使ってメールが来る

お得をあおるメール

給付金詐欺

2回目の給付金が決定したとメールが来て

個人情報の入力を求められる

どちらもURLやファイルは開かないようにする。

アカウントが乗っ盗られて気付く

アカウントが盗まれた事自体気付かない場合もあります。

勝手に盗まれたアカウントで商品を買われていたり

詐欺のようなものを勝手に出品していたり

自分が売り買いした憶えのないものが自分のアカウント上で行われていることがあり

苦情のメールなどで初めてアカウントが乗っ取られている事に気付きます。

すぐにアカウントの停止をしてもらうようにしましょう

対策は?

それではどういう対策があるか

考えて行きましょう。

物理的な方法や心理的な方法があります。

2段階認証をする

IDとパスワードだけでは不安だと思うかた。

もう1段追加しましょう。

もう1段何か違う方法を追加することによって情報が盗られにくくなります

色々なサイト、企業などで2段階認証がすすめられています。

SMS認証   

  SMSショートメール確認

音声認証  

  電話がかかってきて確認

Eメール認証   

  Eメールで確認

アプリによる認証  

  専用のアプリじゃないと認証されない

物理デバイスによる認証  

  USBメモリなどで認証

トークンによる認証 

  ワンタイムパスワードを表示するデバイス

メールアドレスの確認

焦っている時ですが、一旦冷静に

こういう詐欺メールについて一回でも勉強している方は

まずメールアドレスをみる癖をつけましょう。

怪しいと思ったらコピペでググってみてください。

メールできたURLは疑う

自分でインストールしたアプリから入室する

その他

検索エンジンやブックマークなど

自分で確認できるサイトではいる。

少しでも怪しいと思ったらコールセンターに連絡

最後に

フィッシング詐欺の事例と対策をお伝えしてきました。

フィッシング詐欺は色んな形を変えて襲ってきます。

年々、詐欺件数も増えてきています。

自分自身も引っかかるかもしれないという気持ちを常に持ち

あなたの身の回りの親御さんや兄弟、大切な友人にこれらの対策が出来るようにしていただけたらと思います。

この記事を書いた人
big-plum

こんにちは(^o^)。
兵庫県在住
30代の男性です。
子供2人いてます。
診療放射線技師というレントゲンやCTといった装置を病院で操作しています。
このブログでは、私が行っている生活改善や投資、あとは仕事の事(主に解剖)などの記事を書いています。

一般の方にも分かる内容を心掛けています。

興味を持って頂けたら嬉しいです。(^^)

big-plumをフォローする
雑記
big-plumをフォローする
スポンサーリンク
アラフォーイクメンのささやかブログ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました